運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
207件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

だとすると、方式の変更でやはり公開価格設定方法が変わった、だから、ブックビルディングによって公開価格が低くなったということが理由だと考えるのがやはり自然だと思うんです。  あと、よく海外との比較で指摘されている理由を言いますと、海外の市場はオファリングサイズがもっと大きいよ、日本よりという指摘もされるので、一応それに対してお答えさせていただきますと、それが資料二なんです。  

松平浩一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

図書館等公衆送信補償金制度が整えられるわけでありますけれども、指定管理団体設定する補償金設定方法につきまして、図書館関係者を始め様々なプレーヤーから意見を聴取するというような仕組みになると思われますが、この図書館関係者意見を十分に反映するための手順が私は大事だというふうに思います。  この手順について、どのような手順を踏むのが適切であるとお考えか、まずは確認したいと思います。

藤田文武

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

例えば、デジタル教科書のコンテンツに対する検定はどうするか、定価の設定方法などです。デジタル教科書導入自体デジタル社会に向けての大きな流れの必然であり、止められないでしょう。しかし、学校教育における大きな転換点であるデジタル教科書導入に向け、文科省がどのような制度設計をしていくのか、極めて重要です。  

舩後靖彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

このため、きめ細かな仕組みを取っております生活保護と、可能な限り簡素な仕組みとして迅速に支給できるようにしている住居確保給付金とでは要件の設定方法というものが若干異なっておりますので、単月の収入だけで見た場合には生活保護対象にはなるけれども、住居確保給付金対象とはならない、そういうケースが生じ得るということは事実でございます。  

橋本泰宏

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

派遣委員からは、ゴール達成に向けて様々なステークホルダーを組み合わせていくための具体的な方策、ゴール達成に向けた数値目標設定方法、SDGs推進に当たっての実施体制の在り方、SDGs推進に府民を巻き込んでいく方法、大阪府の重点ゴールである健康と福祉における具体的な施策等について質疑が行われました。  

古賀之士

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

また、技術検討会におきまして、土の強度設定方法等について委員方々に対して説明を行いましたが、委員からは、土の強度設定方法について、国土交通省港湾局が監修する港湾施設技術上の基準、同解説に沿った適切、適当なものであるとの御意見をいただいております。  このため、これまで実施したボーリング調査等は、具体的な設計を行うに当たり十分なものと考えております。

岩田和親

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

今回の事態に係る発生原因といたしましては、内閣府におきまして、補助事業である公益財団法人児童育成協会に対して、利用定員の具体的な設定方法等について事業主体に周知させておらず、また、助成申込みに対する審査に当たり利用定員妥当性等について審査等を行わせていないこと、同協会に対して、企業主導型保育施設利用状況を適切に把握させておらず、利用が低調となっている場合に、事業主体定員充足率向上等に向けた

原田祐平

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

移動経路や距離の設定方法等についてとか、日によって異なる交通手段利用の取扱い、雨が降ったりした日とかどうするねんとか、そういうことも含まれるのかなと思うんですけれども。あと自転車通勤手当設定とか。これは、私の保育園も自転車で通勤している人たちにはエコ手当というのを出しているんですけれども、そういう手当の創設とかですかね。

浦野靖人

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

こうした事態を踏まえまして、内閣府に対しまして、例えば、補助事業者に対し、利用定員の具体的な設定方法等について助成要領等に定め、適切に利用定員設定を行うことの必要性等について事業主体に周知させること、助成申込みに対する審査時に利用定員数設定の根拠となる資料等事業主体から提出させた上で利用定員妥当性等について適切に審査等を行わせること、利用が低調となっている場合には事業主体定員充足率向上等

小野田壮

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

企業主導型保育施設利用が低調となっている事態や、施設の開設が遅延して児童を受け入れられていないなどの事態に、補助事業者に対して、利用定員の具体的な設定方法等について助成要領等に定めること、利用定員妥当性等について適切に審査等を行わせること、利用状況の適切な把握と、利用が低調になっている場合には事業主体に対して十分な指導等を行わせること等の改善措置の要求となっております。  

木戸口英司

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

損保代理店制度見直しについてというのが二〇〇〇年五月二十四日に出ておりますけれども、代理店手数料設定方法は、基本的には、損保会社代理店が、自由競争の中で、消費者ニーズに対応しつつ、主体的に決めるべき事項と。  ところが、御紹介したように、消費者ニーズというのはどこにもないんですね。

大門実紀史

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

一つは、代表的なやつは、民間事業者に求められる水道施設管理運営レベル設備投資内容が不明確だ、そして管理運営レベル低下設備投資不履行発生した、そして、水道料金設定方法が不明確であって料金が高騰した、民間事業者に対する監査モニタリング体制不備によって、問題の未然防止発生後の調整が不可能だ、こういうものを我々課題として捉えていますから、ですから、今回の法案では、そういうことがないような

根本匠

2018-12-04 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

だから、今回の……(発言する者あり)何でかというと、あの海外指摘された事案、これは、民間事業者に求められる水道施設管理運営レベル設備投資内容が不明確であって管理運営レベル低下設備投資不履行発生した、水道料金設定方法が不明確であって料金が高騰した、あるいは民間事業者に対する監査モニタリング体制不備によって問題の未然防止発生後の調整が不可能となったと、こういうのが海外事例からくる

根本匠

2018-12-04 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

我々の調査報告の中でも記載させていただいておりますが、その事例から、民間事業者に求められる水道施設管理運営レベル設備投資内容が不明確であり、管理運営レベル低下設備投資不履行発生、それから、水道料金設定方法が不明確であり、料金が高騰、それから三点目として、民間事業者に対する監査モニタリング体制不備により、問題の未然防止発生後の調整が不可能ということが導き出されておりますが、これは

宮嵜雅則

2018-11-27 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

委員から御指摘のありましたパリ市等の海外の再公営化事例における問題点といたしましては、一つには、民間事業者に求める水道施設管理運営レベル設備投資内容が不明確であり、管理運営レベル低下設備投資不履行発生したケース、あるいは、料金設定方法が不明確であり、料金が高騰したものがあるというふうに承知しております。  

宮嵜雅則